-     MACKA-CHIN / CHACKA SMASH ¥5,500 SOLD OUT NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDメンバーとしてもお馴染みの奇才、MACKA-CHINが、REALITY RECORDSからのソロ・デビューとなった「CHIN ATTACK」のプロモ・ミックステープ。他のメンバーとは少し趣向が異なり、MACKA-CHIN自身がミックスも務めた本作は、「CHIN ATTACK」収録曲に限らずNITRO MICROPHONE UNDERGROUND"OTOGHEEBANASEE"("ボクも"!)やS-WORD"AZURE"等、以前までに自身が手掛けたビートのインストも交えながら展開する、正しく「CHIN ATTACK」を補足するような作り込んだ内容。(ターンテーブルでのトリックこそ無くても)ECDの伝説的プロモ・ミックステープ「HOMESICK ON THE ONE'S & TWO'S」をも彷彿させるプロモらしからぬ熱量を感じます...。プロモ・ミックステープ云々というより、もはや一作品として評価すべき。もちろん未CD化で、当時から配布のみだったレアな一本!紙ジャケも憎い!美品。 <クレジット無し> B-SIDE SAME 【フォーマット】MIXTAPE 【レーベル】REALITY RECORDS 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M プロモテープ。 
-     DJ MISSIE / SUIKEN「SIXTEEN STARS」ALBUM SAMPLER ¥4,500 SOLD OUT NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDメンバーとしてもお馴染みのSUIKENが、EL DORADOで単発リリースを重ね、満を持してSMEJ ASSOCIATED RECORDS(SONY)からのソロ・デビューとなった「SIXTEEN STARS」のプロモ・ミックステープ。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのライブDJを務める盟友、DJ MISSIEが手掛けた本作は、基本的にアルバム本編の楽曲を美味しく聴かせるタイトル通りのサンプラー仕様ですが、SUIKENの魅力と共に自身のDJスキルもキッチリと収めた巧みな仕上がり。日本語ラップのミックスには定評があるDJ MISSIEだけに、本作も一筋縄ではいかない濃ゆい内容。もちろん未CD化で、当時から配布のみだったレアな一本!紙ジャケも憎い! <クレジット無し> B-SIDE SAME 【フォーマット】MIXTAPE 【レーベル】SMEJ ASSOCIATED RECORDS 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX-/EX- プロモテープ。 
-     DJ HAZIME / DABO「PLATINUM TONGUE」SPECIAL SAMPLER MIXTAPE ¥3,000 SOLD OUT NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDメンバーとしてもお馴染みのDABOが、記念すべきDEF JAM JAPANの第1弾アーティストとして華々しくソロ・デビューを果たした「PLATINUM TONGUE」のプロモ・ミックステープ。ライブDJも務める盟友、DJ HAZIMEが手掛けた本作は、基本的にアルバム本編の楽曲を美味しく聴かせるタイトル通りのサンプラー仕様ですが、DABOの魅力がキッチリと伝わるような凝った作りがお見事!にしても、次作「HITMAN」ではプロモのみでアルバム・サンプラー的ターンテーブル・メガミックス"予告編"を手掛けていたDJ HAZIMEですが、1STアルバムではミックステープを手掛けておりました。もちろん未CD化で、当時から配布のみだったレアな一本!紙ジャケも憎い! <クレジット無し> B-SIDE SAME 【フォーマット】MIXTAPE 【レーベル】DEF JAM JAPAN 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX-/EX- プロモテープ。 
-     シーモネーター & DJ TAKI-SHIT / 天狗カセット ¥5,000 いまやメジャーシーンで活躍するSEAMOが、まだシーモネーターとしてDJ TAKI-SHITと共に活動していた頃、2003年の唯一の連名作「シモダス」の購入者に配布された一本。JB"FUNKY DRUMMER"やBANBARRA"SHACK UP"、ORANGE KRUSH"ACTION"、FREEDOM"GET UP & DANCE"等の定番ブレイクを矢継ぎ早に繰り出すメガミックス的なビートの上で、シーモネーターがフリースタイルを披露!「シモダス」本編にはもちろん未収録だった、今となっては貴重な一曲と言えるはず。何気にイエローのTOWER RECORDS版、ブルーの名古屋市各店(?)版も存在していますが、こちらのピンクはHMV版でリリックがどれも微妙に違う手の込んだ作りになっています。 A-1 ULTIMATE BREAKS & SEAMO B-SIDE SAME 【フォーマット】TAPE 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX/EX プロモテープ。 
-     KAMINARI-KAZOKU.(DJ AMEKEN/DJ MISSIE) / MIXTAPE ¥2,000 雷が周辺メンバーを加えて拡大したKAMINARI-KAZOKU.の、2004年の関連作品のリリースに合わせて配布された一本。DJ AMEKENとDJ MISSIEのコンビでは、同タイトルでミックステープも出回ったり、DJ AMEKENソロでも同趣向の作品が多いせいか(?)、埋もれてしまいがちな本作ですが、こちらは「330 MORE ANSWER NO QUESTION」収録曲をメインに使用した両DJのルーティーン的パフォーマンスを収録。完全な販促音源のため、アルバム本編にはもちろん未収録だった逸品。未開封。 A-1 MIXED BY DJ AMEKEN B-1 MIXED BY DJ MISSIE 【フォーマット】MIXTAPE 【レーベル】MONOHON 【年代/国名】2004/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】S/S プロモテープ。 
-     RIP SLYME / GREATEST RADIO ¥1,600 メンバー間の関係修復が絶望視されていたRIP SLYMEでしたが、期間限定ながら奇跡的にリユニオン!2025年の復活作「GREATEST FIVE」の予約特典として配布された本作は、5人勢揃いのラジオなノリの楽しいトークをこってり60分(!)収録。あくまで本編「GREATEST FIVE」の副音声的な位置付けにはなるものの、ワイワイと仲睦まじい雰囲気や楽曲の裏話がフィジカルで聴けるのは貴重...!メジャーデビュー時から使い続けているメンバーの赤塚 不二夫風イラスト(正確には彼のフジオプロダクション作)を使ったアートワークも良し!正にファンに向けた一本。美品。 A-1 SELF-INTRODUCTION A-2 GREATEST SONG B-1 GREATEST SHUFFLE B-2 OUTRO 【フォーマット】TAPE 【レーベル】WARNER MUSIC JAPAN INC. 【年代/国名】2025/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX+/EX+ プロモテープ。 
-     V.A. / 184.045 STYLE MAD SAMPLER 2006 ¥2,000 2010年に惜しまれつつ閉店した横浜のレコード店、DISC WAVEにて配布(?)されていたらしい、地元の184045、ZZ PRODUCTIONクルーのサンプラーEP。その後、「ドリーム」に収録されたサ上とロ吉"アツメノお湯ソレハ熱湯"/"ロメロスペシャル"、「白い三日月」に収録されたSTERUSS"真夏のJAM"はともかく、クルー名義の「ZZ」にも未収録だったDEEP SAWER"モグラ"/ORGAN"SMILE"の2曲はいまだに本作でしか聴けないレア音源!特に、玄人評価の高いORGAN"SMILE"は、日本語ラップのマニアも唸らせる逸品...!美品。 1 DEEP SAWER/モグラ 2 サ上とロ吉(サイプレス上野とロベルト吉野)/アツメノお湯ソレハ熱湯 3 ORGAN/SMILE 4 サ上とロ吉(サイプレス上野とロベルト吉野)/ロメロスペシャル 5 STERUSS/真夏のJAM 【フォーマット】CD-R 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
-     GOTIT & 呼煙魔 / 情と導 ¥1,500 茨城をレペゼンし、2023年にはULTIMATE MC BATTLE = UMBの王者に輝いた GOTITが同郷のプロデューサー、呼煙魔との連名で発表した2024年作。これまでにも1MC & 1DJ布陣で作品を積み上げてきた彼等、UMB王座を奪取し、明らかに一段格を上げた感のあるGOTITが、いきなりアカペラで気を吐く"INTRO"からして作品でもこれまでと勢いが違う!同郷のレジェンド、GOCCIとガブリ四つで打ち合う"ONE"、2022年のUMB王者、SILENT KILLA JOINTを迎えた王者同士のジョイント"MAKE IT HOT"、お馴染みのシリーズ第3弾"道中SHIT PT.3"(呼煙魔の変名、MAJUNIAも再降臨!)等、呼煙魔作のスキットも含む全11曲収録。MCバトル・シーンに長らく君臨するアンダーグラウンド・キング、MOL53ことRAWAXを迎えた"BRING IT BACK"で締める構成もアツい!フィジカルではCD-Rのみで、あまり出回っていません...!ステッカー付き。美品。 1 INTRO 2 TIME SLIPPING 3 ONE 4 MAKE IT HOT 5 SKIT 01 6 MONEY & MONEY 7 道中SHIT PT.3 8 NOW OR NEVER 9 SKIT 02 10 情と導 11 BRING IT BACK 【フォーマット】CD-R 【レーベル】CHOP N FLIP RECORDS 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
-     MOMENT JOON / PASSPORT & GARCON ¥3,000 SOLD OUT 元々はフリー・ミックステープをきっかけにシーンに登場した韓国出身のMC、MOMENT JOONが、当初は希望者だけにフリーで配布した2020年の1STアルバム。自ら「移民ラッパー」を名乗り、韓国にも日本にも居場所が無いという自身の苦悩と葛藤をアルバム一枚に閉じ込めたコンシャスな作品で、ともすれば重くなり過ぎそうなテーマながらも、タイトル通りの仕上がり(?)になった"KIMUCHI DE BINTA"、GAGLEのHUNGERとマイクを回す"LOSING MY LOVE"等、きっちりとエンターテイメントにまで昇華してみせた力作。"GO!"を意識したであろう"IGUCHIDOU"、リスペクトをリリックにハッキリと込めた"TENO HIRA"では亡きECDからの影響も隠さず、日本語ラップの息子を表明する態度も良き。アルバム一枚でこそ完成するコンセプチュアルな作りにして、当時すでにトレンドになっていた配信のみのデジタル作品へのカウンターの意味合いもあったであろう地下からのプロモーションで見事に第一線へと駆け上がり、2020年の日本語ラップ最重要作品とまで評された傑作。後に数曲を加えて「PASSPORT & GARCON DX」としてジャケ違いで一般発売も解禁されたものの、何気に"KACHITORU"/"DOUKUTSU"の客演無しバージョン、"TENO HIRA"のアウトロ無しバージョンを収録した無印のフィジカル盤はこの形のみだったりします。MOMENT JOONからのメッセージカード付き。未開封。 1 KIX/LIMO 2 KACHITORU 3 IGUCHIDOU 4 KIMUCHI DE BINTA 5 HOME/CHON 6 LOSING MY LOVE 7 MIZARU KIKAZARU IWAZARU 8 SEOUL DOESN'T KNOW YOU 9 DOUKUTSU 10 HUNTING SEASON 11 GARCON IN THE MIRROR 12 TENO HIRA 【フォーマット】CD 【レーベル】GROW UP UNDERGROUND RECORDS 【年代/国名】2020/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】S/S 
-     マイクアキラ / 頑張れ!!俺!(DELUX VERSION) ¥2,300 SOLD OUT 元・四街道NATURE、マイクアキラのカムバック・シングル"頑張れ!!俺!"の、まさかのデラックス盤!$INO手掛けるビートに、イントロからアニキ分にして戦友のYOU THE ROCK★が檄を飛ばす、自分自身への応援歌!マイクアキラ唯一無二の辿々しいラップは健在で、全てのさんぴんCAMP世代に届けたい一曲。YOU THE ROCK★のティーチャー節も炸裂するオリジナル・バージョンはもちろん、平成生まれをニヤつかせるアノ曲を弾き直したビートに差し替えた初出しの"頑張れ!!俺!"(裏垢REMIX VER.)、なんとソロで録り直した"頑張れ!!俺!"(SHORT VER.)の3テイクをインスト/アカペラ付きで、さらに新録となる3曲も搭載。1STプレスを入手できた方はもちろん、買えた方も欲しくなる正にデラックス仕様!LIMITED 100!美品。 1 頑張れ!!俺!(ORIGINAL VER.) 2 頑張れ!!俺!(裏垢REMIX VER.) 3 NO TROUBLE FRM $INOと俺 4 ダルくない今 5 頑張れ!!俺!(SHORT VER.) 6 頑張れ!!俺!(ORIGINAL VER.)(INSTRUMENTAL) 7 頑張れ!!俺!(ORIGINAL VER.)(ACAPELLA) 8 頑張れ!!俺!(裏垢REMIX)(INSTRUMENTAL) 9 頑張れ!!俺!(裏垢REMIX)(ACAPELLA) 10 RAGE 【フォーマット】CD 【レーベル】BYE RECORD 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
-     サ上とロ吉(サイプレス上野とロベルト吉野) / 夏の扉の過ごし方 ¥1,650 SOLD OUT 2024年に解禁となったサ上とロ吉ことサイプレス上野とロベルト吉野の「ほぼUNRELEASED HYPE」な未発表曲集。EPタイトルにもなっている、DJ 49の夏曲ミックス「GOOD TIMES MEMORY 01」のエクスクルーシブ音源として提供した"夏の過ごし方"(フックはSOUL SCREAM"自由街道"の「SUMMER DAY, 夏の一コマの絵、焼けたアスファルトに油ひけ」!)、2006年に地元の横浜メンツを集めたV.A.「RE : YOKOHAMA」に提供、松田聖子"夏の扉"を独自解釈でFRESH 3MC'S"FRESH"と掛け合わせてラップした"フレッSH×3(夏の扉2006)"を軸に、完全なデモ音源も含む活動当初に制作された4曲を収録。本作で蔵出しになった"休日ダイヤ"(33カラッMIX)は、デモ音源ながら"LET'S GO 遊ぼうZE"の原曲(?)的な仕上がりだったり、ネタ使いが危な過ぎてライブ会場の物販限定でしか販売していなかった(できなかった?)"1PAC"(1COIN DEMO SINGLE!)もろとも一筋縄ではいかない危険物揃い!中ジャケの「PEACE TO VINYL DEALER」のタギングに大泣き...!美品。 1 夏の過ごし方 2 フレッSH×3(夏の扉2006) 3 休日ダイヤ(33カラッMIX) 4 1PAC 【フォーマット】CD-R 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
-     マイクアキラ / BOOT PLAYLIST ¥1,500 SOLD OUT 自身が師匠と仰ぐ戦友、YOU THE ROCK★を迎えた"頑張れ!!俺!"をフィジカル・リリースし、2024年に本格的カムバックを果たしたマイクアキラの、完全白盤仕様のデモ音源集。配信のみで発表した"JOYIN' JOINT"(FEATURING NIPPS!何気にフィジカルではどこにも出てない...!)以降、牙を研ぐが如く、静かに録り溜めてきた音源を多数収録。マイクアキラのポップセンスが炸裂したメロディアスな”NO TROUBLE"/"PEOPLE"、TAKACHA"FIGHT"に相乗りした"FIGHT FOR YOU"、AHILL期を彷彿させる”ライムたると”等、後に控えるBYE RECORDからの次作アルバム(!)に収録されるかもしれない楽曲を含んだ、アルバムサイズ以上とさえ言っていい全17曲。デモ音源につき、正直音質やクオリティーにはバラつきがありますが、現在進行形のマイクアキラを捕捉できる2024年の活動報告的一枚。"頑張れ!!俺!"以降、加速するマイクアキラの今を是非!美品。 1 GOAL IN 2 本心は星を見つめて本質 3 ふりかけ 4 RAGE 5 SMART BOY 6 時計 7 ETERNAL DAYS 8 GLAD DANCE 9 FIGHT FOR YOU 10 JOYIN' JOINT 11 NO TROUBLE 12 RAPPER'S ANTHEM 13 フローティンバブル 14 PEOPLE 15 ライムたると 16 LAST RIDE 17 A LITTLE BIT おとな 【フォーマット】CD-R 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/- 
-     カミナリ / カミナリの記録音楽 ¥4,000 SOLD OUT カミナリはカミナリでも芸人の方の石田 たくみが制作したビート集「カミナリの記録音楽」第1弾。元々、(BUDDHA BRANDのファンでコンビ名をブッダにしようとして事務所NGで)芸名を雷から拝借したという話も有名な位、日本語ラップ好きとして知られる彼等だけに、まだまだ制作スキルは荒削りでもキッチリと魂がこもったヒップホップ・サウンドを聴かせてくれます。スクラッチやアカペラのアクセントが効いた"NOW LOADING"や、徐々にオカズが増えていく展開の妙な面白い"LEISURELY & CAREFREE"、メロウなサウンドでローファイ・ヒップホップ的なアプローチの"FULL-BLOWN DIGNITY"辺りが聴きもの。唐突な声ネタ"ZANGYAKU"/"NOT ZANGYAKU"は悪ふざけでしょうが、ラストは「NHKみんなのうた」風(?)の"SENTAKUKI GA GU-RU GURU"で締める全11曲収録。美品。 1 ENTER THE ENTERTAINMENT 2 LEISURELY & CAREFREE 3 THE SHAMISEN CITY 4 NOW LOADING 5 SEARCH OUT 6 HENJIN SOUND 7 MUSIC BOMB 8 FULL-BLOWN DIGNITY 9 ZANGYAKU 10 NOT ZANGYAKU 11 SENTAKUKI GA GU-RU GURU 【フォーマット】CD-R 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
-     SNAFKN / WELCOME TO BEDTOWN ¥2,000 SOLD OUT 彩(IRODORI)メンバーにして、ソロではフリースタイラーとしても名を馳せるSNAFKNの最初期音源。KOYAのヒューマン・ビートボックスをラフに乗りこなすサイファーっぽいノリの"FREESTYLE"をはじめ、KANDYTOWNの菊丸(KIKUMARU)が参加した"THE JOINT"、リードトラック的な"BEDTOWN"、実質的なトリを飾る哀愁曲"WHERE IS..."等、EPサイズながら内容は充実。当時CASTLE RECORDS限定で販売され、盤面にもプロモと表記があるので、ある種デモ的なニュアンスも含んでいたかもしれませんがしっかりと作り込まれた一枚。 1 INTRO(WELCOME TO BEDTOWN) 2 ST ILL 3 THE JOINT 4 ナンノタメニ 5 FREESTYLE 6 P.A.R.A.S.I.T.E 7 GREEDY 8 SKIT 9 BEDTOWN 10 WHERE IS... 11 OUTRO(HAVE A SOUND BED SLEEP) 【フォーマット】CD 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX/EX 
-     SNAFKN / WELCOME TO BEDTOWN 2 ¥2,000 SOLD OUT 彩(IRODORI)メンバーにして、ソロではフリースタイラーとしても名を馳せるSNAFKNの最初期音源。前作「WELCOME TO BEDTOWN」に続く本作も、ソロで気を吐く"THE ECLIPSE"、前作から続投のKOOPAとの"BACK ATTACK"、リードトラック的な"BEDTOWN PT.2"、2 PAC"THUGZ MANSION"を意識したであろうアコースティックな"DREAM ABOUT IT ALL DAY"辺りに、前作収録の"THE JOINT"の続編的な"WE GET HIGH"で締める構成はEPサイズながら充実。当時CASTLE RECORDS限定で販売され、盤面にもプロモと表記があるので、ある種デモ的なニュアンスも含んでいたかもしれませんがしっかりと作り込まれた一枚。 1 INTRO(WAKE UP) 2 THE ECLIPSE 3 STILL NEGA 4 RIZE UP 5 BACK ATTACK 6 LIFE IS 7 SKIT 8 BEDTOWN PT.2 9 DREAM ABOUT IT ALL DAY 10 OUTRO(RELAX) 11 WE GET HIGH 【フォーマット】CD 【レーベル】- 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】EX/EX 
-     マイクアキラ / 頑張れ!!俺! ¥1,500 SOLD OUT 元・四街道NATURE、マイクアキラのカムバック・シングル!キッチリした形(?)のリリースとしては配信のみだった2021年の"JOYIN' JOINT"(NIPPS参加!)以来となるものの、フィジカル・リリースとしては恐らく2010年の"TIME"(ワンコイン・シングル!)以来、実に14年振りか?$INO手掛けるビートに、イントロからアニキ分にして戦友のYOU THE ROCK★が檄を飛ばす、自分自身への応援歌!マイクアキラ唯一無二の辿々しいラップは健在で、全てのさんぴんCAMP世代に届けたい(が、物理的に枚数がぜんぜん足りない!)一曲。YOU THE ROCK★のティーチャー節も炸裂してます。美品。 1 頑張れ!!俺!(RAP入り) 2 頑張れ!!俺!(INSTRUMENTAL) 【フォーマット】CD-R 【レーベル】BYE RECORD 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット・ケース】M/M 
