-
DOUBLE / S.T.
¥7,800
当初は姉妹デュオとしてデビューしたものの、99年の姉のSACHIKOが亡くなったため、妹のTAKAKOのソロ・プロジェクトとして再始動したDOUBLEの、2000年の1STアルバム。明らかにRAPHAEL SAADIQ & Q-TIP"GET INVOLVED"を踏まえた作りで、キャリア初期を代表するヒットとなった"HANDLE"(PRODUCED BY BRIAN ALEXANDER MORGAN!)をはじめ、当時のUSシーンのトレンドを多分に意識した、アップからミディアム、スロウまで多彩な楽曲を揃えた力作。UNTOUCHABLESのEDDIE Fがプロデュース(!)した"UNTOUCHABLE"/"U"、DJ SPINNAがエディットした"ANGEL"(SPINNA EDIT)等、海外プロデューサー陣の人選もなかなか通好み。化粧違い(?)の英詩盤もありますが、こちらは日本詩盤!美品。 A-1 REBIRTH(INTERLUDE) A-2 HANDLE(DOUBLE VERSION) A-3 UNTOUCHABLE A-4 LOVE OF MINE B-1 STAY WITH ME B-2 FLOOR B-3 U C-1 WHAT'S "DOUBLE"?(INTERLUDE) C-2 UH HUH C-3 I'M IN LOVE D-1 ANGEL(SPINNA EDIT) D-2 ANGEL(ALBUM VERSION) D-3 HOME 【フォーマット】2LP 【レーベル】FOR LIFE RECORDS 【年代/国名】2001/JPN 【盤質/ジャケット】EX+/EX+
-
思い出野郎Aチーム / SHARE THE LIGHT
¥4,800
カクバリズムが誇る8人組ソウル・バンド、OYATこと思い出野郎Aチームの、2020年の(CDは1年先行)3RDアルバム。先行で45が出回った"繋がったミュージック"(お笑い芸人のハナコの単独ライブのエンディング・テーマになった縁で、メンバーが出演したPVも必見!)をはじめ、これまで同様に最高にソウルフルでスリリングな生演奏が展開される全12曲収録。パーティーがテーマの"周回遅れのダンスホール"/"結局パーティは続く"、社会の不条理を告発するような"それはかつてあって"(ラストにドラム・ブレイクも有り!)、夢見心地なミディアム"灯りを分けあおう"/パラダイスの夕暮れ"等、いずれ劣らぬ力作揃いですが、とりわけ新型コロナ・ウィルス以降の世界にエールを送るような、冒頭の"同じ夜を鳴らす"(ラストにドラム・ブレイクも!)からして涙すら禁じ得ない一曲...!シールド。 A-1 同じ夜を鳴らす A-2 朝やけのニュータウン A-3 繋がったミュージック A-4 ウェザーニュースがはずれた日 A-5 周回遅れのダンスホール A-6 INTERLUDE(HAVANA) B-1 それはかつてあって B-2 夜明けのメロディー B-3 灯りを分けあおう B-4 INTERLUDE(TOKYO) B-5 結局パーティは続く B-6 パラダイスの夕暮れ 【フォーマット】LP 【レーベル】カクバリズム 【年代/国名】-/JPN 【盤質/ジャケット】S/S ステッカー有り。