-
PRINCE & THE REVOLUTION / AROUND THE WORLD IN A DAY
¥2,600
大ヒットとなった代表作「1999」/「PURPLE RAIN」の収益で設立した自身主宰のPAISLY PARK RECORDSから発表された85年作。敢えてこれまでのような黒味は抑えて、ポップながらもサイケな雰囲気で自身の紫色にまとめ上げた意欲作。"RESPBERRY BERET”、"PALSLEY PARK"辺りのシングル群もさることながら、"POP LIFE"はBIG DADDY KANE"THE LOVER IN YOU"、JA RULE"THUG LIFE"辺りで使用される等、ヒップホップ世代にも根強く愛され続ける名曲!独自の世界観を醸すイラストが目を惹く変形ジャケがニクい! A-1 AROUND THE WORLD IN A DAY A-2 PALSLEY PARK A-3 CONDITION OF THE HEART A-4 RESPBERRY BERET A-5 TAMBORINE B-1 AMERICA B-2 POP LIFE B-3 THE LADDER B-4 TEMPTATION 【フォーマット】LP 【レーベル】PAISLY PARK RECORDS/WARNER BROS. RECORDS 【年代/国名】1985/US 【盤質/ジャケット】EX/EX-
-
DRAMATICS / 10 ½
¥1,600
USはデトロイト出身のソウル・グループ、DRAMATICSの80年作。ダンサブルな"MUSIC IS THE PEOPLES CHOICE”や、原曲をよりムーディーに仕上げたFUTURESの同名曲のカヴァー"LOVE IS HERE"辺りもさることながら、やはりBEANIE SIGEL"MOM PRAYING"やDILATED PEOPLES"TRYIN' TO BREATHE"、U-GOD"GOD IS LOVE"、SYLEENA JOHNSON"ONLY A WOMAN"等、国内でも鬼"小名浜"で使用された"IT AIN'T RAININ'(ON NOBODY'S HOUSE BUT MINE)”が人気!80年代作品も要注意! A-1 MUSIC IS THE PEOPLES CHOICE A-2 WELCOME BACK HOME A-3 RUNNIN' FROM MY LOVE A-4 LOVE IS HERE B-1 I JUST WANNA DANCE THE NIGHT AWAY B-2 IF YOU FEEL LIKE YOU WANNA DANCE, DANCE B-3 IT AIN'T RAININ'(ON NOBODY'S HOUSE BUT MINE) B-4 BE WITH THE ONE YOU LOVE 【フォーマット】LP 【レーベル】MCA 【年代/国名】1980/US 【盤質/ジャケット】EX/VG+
-
LIONEL RICHIE / CAN'T SLOW DOWN
¥1,000
元COMMODORESのヴォーカル、LIONEL RICHIEの83年のソロとしての2NDアルバム。日本盤ではアルバム自体のタイトルにもなった"ALL NIGHT LONG(ALL NIGHT)"は、言わずもがなの定番。何気に"LOVE WILL FIND A WAY"の冒頭のドラム・ブレイクは、DOGG POUND"I DON'T LIKE TO DREAM ABOUT GETTING PAID"やKRS-ONE"PLAN UP YOUR FAMILY"辺りで使用されていたり、RIHANNA"PUSH UP ON ME"で使用された"RUNNING WITH THE NIGHT"等、"ALL NIGHT LONG(ALL NIGHT)"以外も見逃せない一枚だったりします。 A-1 CAN'T SLOW DOWN A-2 ALL NIGHT LONG(ALL NIGHT) A-3 PENNY LOVER A-4 STUCK ON YOU B-1 LOVE WILL FIND A WAY B-2 THE ONLY ONE B-3 RUNNING WITH THE NIGHT B-4 HELLO 【フォーマット】LP 【レーベル】MOTOWN 【年代/国名】1983/US 【盤質/ジャケット】EX/EX
-
TEENA MARIE / NAKED TO THE WORLD
¥1,500
2000年代も現役でCASH MONEYと契約(!)したことでも知られるブルー・アイド・ソウルの雄、TEENA MARIEの88年作は、KID CAPRIやBIZ MARKIE等もこよなく愛する大名曲"OOO LA LA LA"の収録で知られる一枚!フックはFUGEES"FU-GEE-LA"をはじめ、GRAND PUBA"FAT RAT"等でもお馴染みですが、近年ではMOBB DEEP"IT'S ALRIGHT"で歌い出しのAメロ部分まで引用。ATTICA BLUESのカヴァーでもお馴染みのはず。 A-1 TRICK BAG A-2 CALL ME(I GOT YO NUMBER) A-3 OOO LA LA LA A-4 CROCODILE TEARS A-5 OPUS 3(THE SECOND MOVEMENT) B-1 SURRCALISTIC PILLOW B-2 THE ONCE & FUTURE DREAM B-3 WORK IT B-4 THE BALL B-5 NAKED TO THE WORLD 【フォーマット】LP 【レーベル】EPIC 【年代/国名】1988/US 【盤質/ジャケット】EX/EX
-
NEW EDITION / S.T.
¥1,500
後にソロとして大ブレイクするBOBBY BROWNがかつて在籍したキッズ・グループ、NEW EDITIONの84年の2NDアルバム。"CANDY GIRL"ほどではなくても、"COOL IT NOW"や"MR. TELEPHONE MAN"は当時ヒットとなり、彼等の地位を確立した代表曲と言えるはず。特に後者はERYKAH BADUがカヴァーしたり、国内でもMUROの名ミックス「DIGGIN' ICE '96」に収録される等、RAY PARKER JR.作の時代を超えて愛され続ける甘茶R&Bクラシック!他にもヒップホップ世代にはBOW WOW"LIKE YOU"で使用された"I'M LEAVING YOU AGAIN"等、ネタとしての需要もまずまず。美品。 A-1 COOL IT NOW A-2 MR. TELEPHONE MAN A-3 I'M LEAVING YOU AGAIN A-4 BABY LOVE A-5 DELICIOUS B-1 MY SECRET(DIDJA GITIT YET?) B-2 HIDE & SEEK B-3 LOST IN LOVE B-4 KINDA GIRLS WE LIKE B-5 MARYANN 当店インスタアカウントから試聴可能 ▷ https://www.instagram.com/p/DC7mDEfzXmG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 【フォーマット】LP 【レーベル】MCA 【年代/国名】1984/US 【盤質/ジャケット】EX+/EX+ ステッカー有り。
-
SHEREE BROWN / THE MUSIC
¥2,300
PATRICE RUSHENとの蜜月関係でも知られる♀シンガー・ソングライター、SHEREE BROWNの83年の2NDアルバム。5LACKことS.L.A.C.K.が”I KNOW ABOUT SHIT”で使用した”GOT TO GET AWAY”は、V.A.「FREE SOUL」シリーズにも収録された人気曲!他にもSTEVIE WONDERがハーモニカで参加した締めの”ON MY WAY HOME”、小気味の良いミディアム・ファンク”HAPPY MUSIC”/”LOVE ONLY KNOWS”等も注意。 A-1 HAPPY MUSIC A-2 FEELIN’ CRAZY A-3 TONIGHT A-4 GOT TO GET AWAY B-1 LOVE ONLY KNOWS B-2 FEELS SO GOOD B-3 CAN’T LIVE WITHOUT LOVE B-4 THAT’S THE WAY TO BE B-5 ON MY WAY HOME 【フォーマット】LP 【レーベル】CAPITOL 【年代/国名】1982/US 【盤質/ジャケット】EX+/EX
-
CAMEO / CAMEOSIS
¥2,000
大所帯ファンク・バンド、CAMEOの、まだ少人数体制への移行前となる80年の5THアルバム。ご機嫌なファンキー・ディスコ”SHAKE YOUR PANTS”や”ON THE ONE”辺りも、いかにも「らしい」仕上がりではありますが、どう考えても夢見心地のミディアム”WE ARE GOIN’ OUT TONIGHT”が最高過ぎる!古くはDJ MUROのクラシック・ミックス「DIGGIN’ ICE 97」の収録で知られる一曲ですが、思い出野郎Aチーム”ダンスに間に合う”のモチーフになったことで日本ではさらに再評価された気がします。同路線のスロウ”WHY HAVE I LOST YOU”にも、うっとり。 A-1 CAMEOSIS A-2 SHAKE YOUR PANTS A-3 PLEASE YOU B-1 WE ARE GOIN’ OUT TONIGHT B-2 I CARE FOR YOU B-3 ON THE ONE B-4 WHY HAVE I LOST YOU 【フォーマット】LP 【レーベル】CASABLANCA RECORDS 【年代/国名】1980/US 【盤質/ジャケット】EX+/EX-
-
ASHFORD & SIMPSON / A MUSICAL AFFAIR
¥1,300
おしどり夫婦デュオ、ASHFORD & SIMPSONのWARNER BROS.期の80年作。ガラージ・クラシック"LOVE DON'T MAKE IT RIGHT"/"I AIN'T ASKING FOR YOUR LOVE"(PHYLLIS HYMANのカヴァーも有名)の収録で知られる一枚ですが、何気に国内で茂千代"茂千代 GET BUSY!"で使用された"RUSHING TO"の収録も見逃せません。 A-1 LOVE DON'T MAKE IT RIGHT A-2 RUSHING TO A-3 I AIN'T ASKING FOR YOUR LOVE A-4 MAKE IT TO THE SKY B-1 WE'LL MEET AGAIN B-2 YOU NEVER LEFT ME ALONE B-3 GET OUT YOUR HANDKERCHIEF B-4 HAPPY ENDING 【フォーマット】LP 【レーベル】WARNER BROS. 【年代/国名】1980/US 【盤質/ジャケット】EX-/VG+ ジャケ左下に切り込み、裏ジャケ下部にスレ有り。
-
ROGER / UNLIMITED!
¥1,400
ZAPPの中心人物にしてトークボックスの名手としても知られる、ROGER TROUTMANの87年の4THアルバム。JBの同名曲をザッピーに(?)カヴァーした"PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG"もさることながら、やはりROGER自身にとってもキャリア最高のヒットとなった代表曲"I WANT TO BE YOUR MAN"が最高!CAM' RON"HEY LADY"やT.I."LET ME TELL YOU SOMETHING"、LIL' TROY"WHERE'S THE LOVE"、国内でもZEEBRA"PERFECT QUEEN"で使用され、MARK MORRION、CHARLIE WILSON、LIL ROBがカヴァーする等、ヒップホップ世代にも大人気!ちなみに、"I REALLY WANT TO BE YOUR MAN"は、同曲のほぼインストになっています。 A-1 I WANT TO BE YOUR MAN A-2 NIGHT & DAY A-3 BEEN THIS WAY BEFORE(RAP) A-4 COMPOSITION TO COMMEMORATE A-5 PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG B-1 THRILL SEEKERS B-2 TENDER MOMENTS B-3 IF YOU'RE SERIOUS B-4 PROVATE LOVER B-5 I REALLY WANT TO BE YOUR MAN 【フォーマット】LP 【レーベル】REPRISE 【年代/国名】1987/US 【盤質/ジャケット】EX-/EX+ ジャケ右上部に切り込み有り。
-
L.T.D. / LOVE MAGIC
¥1,500
SOLD OUT
大所帯ファンク・バンド、L.T.D.の81年作。名V.A.「SUPER DISCO BRAKE'S」シリーズに収録された"CUTTIN' IT UP"は、EPMD"DJ K LA BOSS"やJVC FORCE"YOU'LL LIKE IT TOO"、国内でもスチャダラパー"アニ FEVER"辺りで使用されたことで知られる定番曲!アグレッシブなディスコ・ブギー"KICKIN' BACK"/"BURNIN' HOT"、イントロのエレピから美しいスロウ"NOW"、レゲエがかった"IT MUST END"等、バラエティーに富んだ内容。 A-1 KICKIN' BACK A-2 BURNIN' HOT A-3 CUTTIN' IT UP B-1 STAY ON THE ONE B-2 LOVE MAGIC B-3 APRIL LOVE B-4 IT MUST END B-5 NOW 【フォーマット】LP 【レーベル】A&M RECORDS 【年代/国名】1981/US 【盤質/ジャケット】EX-/EX
-
NATALIE COLE / DON'T LOOK BACK
¥1,300
NAT"KING"COLEの娘、NATALIE COLEの80年の8THアルバム。ヒップホップ世代にはKANYE WESTが"HEARD 'EM SAY"で使用した"SOMEONE THAT I USED TO LOVE"の収録でお馴染みですが、聴き返してみても冒頭のソースだけでここまでクリエイトするとは...、とKANYE WESTの手腕に改めて驚かされるはず。DEFARI"DEDICATED"で(またしても)早回しで使用された美しいスロウ"HOLD ON"にも注意! A-1 DON'T LOOK BACK A-2 (I'VE SEEN)PARADISE A-3 HOLD ON A-4 STAIRWAY TO THE STARS A-5 I'M GETTING IN TO YOU B-1 SOMEONE THAT I USED TO LOVE B-2 DANGER UP AHEAD B-3 BEAUTIFUL DREAMER B-4 COLE-BLOODED 【フォーマット】LP 【レーベル】CAPTOL 【年代/国名】1980/US 【盤質/ジャケット】EX/EX
-
CHAKA KHAN / I FEEL FOR YOU
¥1,400
一般的には、やはりGRANDMASTER MELLE MELを迎えた代表曲"I FEEL FOR YOU"の収録でお馴染みの84年作ですが、それ以上にヒップホップ世代には45回転サンプリングの火付け役と言っていい、KANYE WEST"THROUGH THE WIRE"で早回しで使用された"THROUGH THE FIRE"が人気! A-1 THIS IS MY NIGHT A-2 STRONGER THAN BEFORE A-3 MY LOVE IS ALIVE A-4 EYE TO EYE A-5 LA FLAMME B-1 I FEEL FOR YOU B-2 HOLD HER B-3 THROUGH THE FIRE B-4 CAUGHT IN THE ACT B-5 CHINATOWN 【フォーマット】LP 【レーベル】WARNER BROS. 【年代/国名】1984/US 【盤質/ジャケット】EX/EX
-
JODY WATLEY / S.T.
¥1,000
元SHALAMARのリード・ヴォーカル、JODY WATLEYの87年のソロ・デビュー作。ヒップホップ世代には、KMD"WHAT A NIGGA KNOW?"ネタとして知られるアップ"LOOKING FOR A NEW LOVE"他、全9曲収録。 A-1 LOOKING FOR A NEW LOVE A-2 STILL A THRILL A-3 SOME KIND OF LOVER A-4 FOR THE GIRLS B-1 LOVE INJECTION B-2 DON'T YOU WANT ME B-3 DO IT TO THE BEAT B-4 MOST OF ALL B-5 LEARN TO SAY NO 【フォーマット】LP 【レーベル】MCA 【年代/国名】1987/US 【盤質/ジャケット】EX-/EX